2008.12.12 Friday
最近のプチ感動。
久々の風邪ひきです
発熱しているわけではないのだけれど、鼻と喉がやられているので、頭が重くて息苦しい〜。
仕方なく家にこもっていたのですが、なんだか手持ち無沙汰。
そこで、懸案だった実験をしてみたのですが・・・
それが、大成功!! もう感動もの
マメな奥様、ワイシャツ多用者以外には「何それ?」という話で恐縮なのですが・・・
オットのワイシャツのガンコな汗ジミがとれたんです!!
うちのオットは、汗をかく仕事でもなければ特段の汗っかきでもないのに、なぜかすぐシャツの脇の下を汗ジミで染めちゃうの。
マメに洗濯はしているものの、普通に洗っているだけでは、新しいシャツにも気がつけばすぐに
ガンコな汗ジミが
(ちなみに、うちは、ワイシャツも自宅で洗濯、アイロン派なのですが、クリーニングに出されている方のシャツにはそういう現象はないのだろうか?)
洗濯の度に漂白剤を毎度直塗りすれば予防できるのかもしれないけれど(ごめーん、すぐ忘れる)、シミになっちゃったらもうアウト。専用漂白剤を使っても、なんだかさっぱりとれなかったのよねー。
ちょっとシミが出来ると、すぐにシャツを捨てては新しいシャツを買い、しかも余分に買いやがる、というオットの暴挙をしぶしぶ黙認していた私でしたが、山盛りのシャツの中には、買ったのを忘れて着ないまま1年経ってるのもザラにあるので、さすがに「なんとかせねば」と腰を上げました。
やっぱり、その道のプロというのはいらっしゃるものなのですねぇ。
今話題の「シミ抜き王子」(他にも洗濯王子なるお方もいらっしゃるようで)伝授の汗ジミの落とし方を、疑心暗鬼ながら実践してみたら・・・
本当にとれたんですよ〜!!
方法は簡単で、
1.酸素系漂白剤(塩素系はNG)と重曹を2:1の割合で混ぜる。
2.割り箸にコットンなどを巻いた棒で、汗ジミの部分に1を叩くように塗る。
3.ぬるま湯で軽く洗う。
4.もう一度1をシミ部分に叩き込む。
5.やかんの蒸気にシミ部分を3秒ほどあてる。(3秒どころか10秒くらい何度も当ててたような気がする。要は布地を焦がさなければいいのよ)
6.ぬるま湯で揉みながら洗う。
落ちなかったら、4〜6をもう一度繰り返す。
こんな黄ばみが(バっちくて失礼!)

こんなにさっぱりと!

もちろん新品同様に、とまではいきませんが、シミがあったなんて、言われなければわかんないくらいにきれいになりました。
かなり感動!!オットも納得。もちろん、エリ汚れも同様です。
これで、オットのワイシャツ買い癖も防げるわっ
風邪でクラクラするというのに、うれしくなっちゃって、私ったら、捨てずにとっておいた黄ばみ
気味のワイシャツぜーんぶに、この漂白ワザをかけて洗濯しちゃった。
汗シミ汚れでお困りの方は、絶対試す価値あり!です。
シミが落ちれば家計にも優しいね〜と思って頂けたら


発熱しているわけではないのだけれど、鼻と喉がやられているので、頭が重くて息苦しい〜。
仕方なく家にこもっていたのですが、なんだか手持ち無沙汰。
そこで、懸案だった実験をしてみたのですが・・・
それが、大成功!! もう感動もの

マメな奥様、ワイシャツ多用者以外には「何それ?」という話で恐縮なのですが・・・
オットのワイシャツのガンコな汗ジミがとれたんです!!
うちのオットは、汗をかく仕事でもなければ特段の汗っかきでもないのに、なぜかすぐシャツの脇の下を汗ジミで染めちゃうの。
マメに洗濯はしているものの、普通に洗っているだけでは、新しいシャツにも気がつけばすぐに
ガンコな汗ジミが

(ちなみに、うちは、ワイシャツも自宅で洗濯、アイロン派なのですが、クリーニングに出されている方のシャツにはそういう現象はないのだろうか?)
洗濯の度に漂白剤を毎度直塗りすれば予防できるのかもしれないけれど(ごめーん、すぐ忘れる)、シミになっちゃったらもうアウト。専用漂白剤を使っても、なんだかさっぱりとれなかったのよねー。
ちょっとシミが出来ると、すぐにシャツを捨てては新しいシャツを買い、しかも余分に買いやがる、というオットの暴挙をしぶしぶ黙認していた私でしたが、山盛りのシャツの中には、買ったのを忘れて着ないまま1年経ってるのもザラにあるので、さすがに「なんとかせねば」と腰を上げました。
やっぱり、その道のプロというのはいらっしゃるものなのですねぇ。
今話題の「シミ抜き王子」(他にも洗濯王子なるお方もいらっしゃるようで)伝授の汗ジミの落とし方を、疑心暗鬼ながら実践してみたら・・・
本当にとれたんですよ〜!!
方法は簡単で、
1.酸素系漂白剤(塩素系はNG)と重曹を2:1の割合で混ぜる。
2.割り箸にコットンなどを巻いた棒で、汗ジミの部分に1を叩くように塗る。
3.ぬるま湯で軽く洗う。
4.もう一度1をシミ部分に叩き込む。
5.やかんの蒸気にシミ部分を3秒ほどあてる。(3秒どころか10秒くらい何度も当ててたような気がする。要は布地を焦がさなければいいのよ)
6.ぬるま湯で揉みながら洗う。
落ちなかったら、4〜6をもう一度繰り返す。
こんな黄ばみが(バっちくて失礼!)

こんなにさっぱりと!

もちろん新品同様に、とまではいきませんが、シミがあったなんて、言われなければわかんないくらいにきれいになりました。
かなり感動!!オットも納得。もちろん、エリ汚れも同様です。
これで、オットのワイシャツ買い癖も防げるわっ

風邪でクラクラするというのに、うれしくなっちゃって、私ったら、捨てずにとっておいた黄ばみ
気味のワイシャツぜーんぶに、この漂白ワザをかけて洗濯しちゃった。
汗シミ汚れでお困りの方は、絶対試す価値あり!です。
シミが落ちれば家計にも優しいね〜と思って頂けたら


